
上七軒の石畳奥
京都らしい立地の家
花街「上七軒」にある石畳から小さな道を入った奥に建つ家。
道路の突き当りに東向きに建っており、日当たりの良い立地。
石畳の道まで出ると北野天満宮は目の前で、境内の森を背景に、町家が軒を連ねる風景を楽しめる。
建物は昭和23年築。玄関に残されている鍼灸院の看板がレトロな雰囲気を漂わせている。
玄関の上にはルーフテラスが作られており、テラスに面した2階洋室の気持ち良さは格別だ。窓を開け放てば、目の前に青空が広がる開放感を味わえる。
間取りには2〜3人で暮らせる十分な広さがあり、ファミリーのお住まいにもおすすめ。
建物の保存状態は良く、大きな傾きも見受けられない。柱などの木部は経年により味わいを帯びており、お揃いの建具も状態よく残されているので、改装すれば素敵な住まいに甦りそうだ。
2020年7月にイオングループのスーパーがオープンし、より一層便利になった上七軒。北野天満宮に近いため、和菓子や料理の老舗、話題の素敵なお店も多数。商店街や総合病院もすぐそばだ。
住むにも、一時滞在にも、便利で楽しい立地。
改装のご相談も含めて、気になった方はお早めにご見学を。
上七軒のレトロ住宅
- price
- 1,380万円
- location
- 京都市上京区今出川通七本松西入真盛町719-12
- transportation
- 京福北野線・北野白梅町駅/徒歩約12分、市バス・上七軒/徒歩約3分、地下鉄烏丸線・今出川駅/徒歩約26分、JR山陰線・円町駅/徒歩約26分
- size
- 敷地50.04u( 約15.1坪)
- contact
- お問い合わせフォーム
Plan
間取図
Photos
上七軒の石畳
奥には北野天満宮の森を望む
豊かな自然を残す北野天満宮
春は梅、秋は紅葉が美しく、年中行事に参加するのも楽しい。
毎月25日は縁日と骨董市もある。(通称天神さん)
立地は道路の突き当り。視界が抜けて日当たりが良い。
ベランダは、西と東の2か所。お布団もたっぷり干せる。